かばんの中の折りたたみ傘~診断士KOMAPPY活動メモ~

診断士としてやっていること。これからやることを。講義録とか、セミナー等のレポートも。

9月10日開講、求職者支援訓練「経理・総務事務スタッフ養成科」(実践コース)16日より募集開始です

夕方のスコールの効果も、朝方のみで昼にはぐっと気温があがりますね。私はこの3連休、前半は都内中心に動いてましたが、今日はのんびり「熱帯ライフ」をエンジョイしています(汗)。 さて、やっとお知らせができます。(株)セレナで実施する求職者支援訓…

異業種交流会第4回レパン交流会@船橋、7月18日(木)18:50~開催します。

ブログやfacebookの更新が止まっているのは、ネタもないわけでもないのですが、かなりバタバタといろいろな状況対応をしているうちにどんどん時間が過ぎておりまして、スミマセン。 そんな中、先週木曜日にはレパン船橋交流会の第3回が行われました。事前申…

「CSR からESGへ」~日本財務管理学会第36回春季大会(2013.6.8 於 日本大学商学部)

なんだか慌ただしくて、さすがに今月中にはメモだけでも書いておかないとどっかに行ってしまいますので、いまさらながら、6月8日(土)の日本財務管理学会春季大会から気になったことをレポートしておきます。 日本大学商学部のおひざ元、祖師ヶ谷大蔵はウル…

『「グローバル成長型」がキーワードかな・・・。』-TOKYO SMECAゼミナール2013年版 中小企業白書の解説

求職者支援訓練「経理・総務事務スタッフ養成科」で私が担当する経理関係の講義がひと段落しました。9日(日)の日商簿記の検定も終わり・・・、生徒がほっとするのはわかるのですが、私も気が緩んだのか、鼻風邪を引いてしまい、月曜日から苦戦中です。も…

「長期金利の動向について」(第17回野口悠紀雄氏特別講義シリーズ)

ばたばたの日々が続きます。夜にアポイントが入ったので、昼にも予定を入れて夕方はそれじゃついでに、とお邪魔したのが母校早稲田大学ファイナンス研究科。野口悠紀雄氏による17時~18時のミニセミナーを聴講してきました。 今回のテーマは「長期金利の動向…

第3回 異業種交流会レパン@船橋 6月27日(木)18:50~です。

梅雨に入りました。でも求職者支援訓練の受講生の方から、「雨の日は傘がさせるから、楽しくていいですね。」と。そういえばこのブログも、「折りたたみ傘」でした。シーズン到来ですね♪ さて、昨日は第2回のレパン交流会@船橋。今回はいつもお世話になって…

「人は知らない仕事には就かない。けれど、知らない仕事に適性があるかもしれない。」~ジョブカード講習

3日間名古屋に行ってきました。その間 ・行きの新幹線の中で本を読みました。 ・研修を計13時間受けてきました。 ・おいしい物をいただきました。 ・野球を見てきました。 ・人と話してきました、 と、もりだくさんの3日間でした。何を食べてきたとかはfaceb…

「ゼロからの人脈創り」のお手伝いをしたくって・・・・レパン交流会@船橋 5月30日(木)18:50~開催です。

いい季節になってきましたね。自転車を渡る風も爽やかです。こういう時期は、木々も花も元気になる時期で、亡父が残していった花や木の手入れのお手伝いもやらないといけない時期。(お花関連のお話はこちらのブログをご覧ください。)ついでに持ち帰りの仕…

2013年中小企業白書発表~自己変革を遂げて躍動する中小企業・小規模事業者~

久々のブログです。求職者支援訓練の簿記は順調に日程を消化して、2ヶ月で日商3級、2級の範囲を終了しました。これから、検定や財務分析に役立つ演習を行っていきます。GWの谷間の今日、明日も講義があります。頑張らなくちゃ。 さて、今日はちょっとした…

「イタリア化、それが怖い」-野口悠紀雄氏「日銀の新金融政策について」

懐かしかったです。4月26日金曜日、母校である早稲田大学大学院ファイナンス研究科(日本橋コレドの5Fにあります。)の特別講義に行ってきました。 現役時代には人気も高くて選択できなかった野口悠紀雄先生の講義。それも話題の日銀バズーカ=「日銀の新…

見越と繰延

2月から3月にかけて怒涛の日々が続いておりました。久々こちらのブログを更新させていただきます。 2月25日から求職者支援訓練「経理・総務事務スタッフ養成科」がスタートして早3週間。私の担当としての目標は簿記の先生として、6月9日にある日商簿…

できる店舗・施設オーナーの「LINE@活用術」@渋谷ヒカリエ

あっという間に、10月開講4ヶ月の求職者支援訓練が終わり、2月25日開講の訓練が明日に迫ってきました。今度は簿記の先生です!頑張りますよ。講義でどんなこと取り上げたかは折々にこのブログでご紹介します。 でも、この2つの訓練の間には10日間も休みがあ…

記憶を助ける方法ーグルーピング

いよいよ1月も押し詰まってきました。企業研修@六実もいったん今週でお休み。締めくくりの講義です。今日のテーマはロジカルシンキング(すみません。先週は都合により別テーマでお送りしたので、更新をお休みしました。)です。 ということで前回、マジッ…

無謀に見えても、異業種に飛び込むことも時には必要なのです-多角化戦略-

12月には厚手の手袋をして自転車を漕いでいると暑くて脱ぎたくなったのですが、昨日あたりは、手の先に寒さを覚えました。今が寒さのピークなのですね。本日は求職者支援訓練@初富教室(千葉県鎌ヶ谷市)で経営・マーケティング演習の講義です。 授業では、…

ん、値上げの足音か?-テストマーケティング-

雪にならずによかったです。こちら千葉鎌ケ谷は雨も上がり、残っていた雪もかなり溶けて歩きやすくなりました。今日は求職者支援訓練「法務・労務スタッフ養成科」の経営・マーケティングの講義。今日から演習に入りました。 先ほど、ついにインフレターゲッ…

マジックナンバー7

まだ歩道には氷の状態で残雪がありますが、だいぶ陽射しが柔らかくなってきて、このまま春を迎えられればいいなと思える鎌ケ谷市西佐津間(通称六実教室)での企業研修。 今回もロジカルシンキングをお送りしています。今日と来週は、ピラミッドストラクチャ…

Cから始まる物語。-3C、4C-

毎週木曜日は企業研修@六実教室です。新年を迎えてメンバーもだいぶ入れ替わりました。 若手中心にもう一度初歩から、経営・マーケティング周りのことをやっていきたいと思います。今日は経営のドメインを考える意味でも、前回ご紹介したMECEのフレームワー…

日本の総広告費っていくらかご存知ですか-プロモーション-

毎週火曜日は求職者支援訓練「法務・労務スタッフ養成科」の「経営・マーケティング」の講義@初富教室(千葉県鎌ケ谷市)です。 来週後半からは演習形式の講義になりますので、こちらの講義は今回をいれてあと2回。今日はマーケティングの分野からマーケテ…

悪い話は良いことに挟み込んで-サンドイッチ話法-

今年、こちらのブログ初投稿となります。本年もよろしくお願い申し上げます。 求職者支援訓練「法務・労務事務スタッフ養成科」の講義もあと1ヶ月とちょっとを残すだけとなりました。本日は「職業能力基礎講習」の担当でしたので、そちらの内容から。 もし、…

もれなく、ダブりなく-MECE

だいぶ2012年も押し詰まってきました。講義担当、今年最後は六実教室の企業研修でした。今日のテーマはロジカルシンキング。「MECE」について講義してきました。 お仕事において文章を書くときって、なにか企画を通したいとか、なんとか怒りを沈めたいとか、…

普段みえないけれど重要です。~卸売業の機能~

あと、今年も1週間ですね。本日は求職者支援訓練@初富教室です。朝、初富に来てびっくりしたのは外に出してあった灰皿の中がきれいに凍っていたこと。さっそく担当がtweetしていました。いやぁ、 私がこちらで講義担当するのは今年は最後。毎週お送りしてい…

「ハイ」アンド「ロー」。最初はどっち?-新商品の価格戦略

毎週火曜日は求職者支援訓練@鎌ケ谷 初富教室です。今日のテーマはマーケティングミックスの4Pのうち、Product<製品戦略>の後半(主にサービスマーケティング)とPrice<価格戦略>の前半をお送りしました。 そんな中で今日取り上げるのは、Priceか…

コンピテンシー

選挙サンデーが終わるといつもの月曜日。 ということで求職者支援訓練@鎌ケ谷初富教室です。 今日は労務管理の講義。3回シリーズの最後です。今日は人的資源管理がテーマ。前半「成果主義」を取り上げた際に、コンピテンシーをご紹介しました。 コンピテン…

「おはようございます!」

今日は臨時で4時間近くに渡りビジネスマナー研修をやってきました@夏見台(千葉県船橋市)事務所。 「なんで挨拶って大切なのか?」 そこからスタート。実は私、昔々、放送記者に憧れをもっていて大学に入って「アナウンス研究会」ってやつに入会したんです…

まずはやってみましょうか。-仮説思考

木曜日は六実で企業研修をやっています。この1ヶ月はロジカルシンキングがテーマです。 人間誰しも、新しいことをやって見るには尻込みします。そしてまずどうしようか考えます。先達の経験やなんらかのデータを探します。なければ調査をします。それを元に…

製品の種類

毎週火曜日は求職者支援訓練の講義@初富教室です。 ここでひとつお知らせです。2月25日から当教室で求職者支援訓練「経理・総務事務スタッフ養成科」を開講の予定で、12月20日よりお近くのハローワークで募集を行います。求職者に人気の事務。けれど、競争…

状況にあったリーダーシップ-リーダーシップのコンティンジェンシー理論

月曜日です。寒いです。日曜日ヌクヌクと家で過ごしていたせいもあって余計に自転車で風を切るのがつらい朝。それでも20分もこぐと体が温まり、うっすらと汗が出てきそうになったところで会社に到着。そこから講義のよいウォームアップになりました。 本日は…

枠から飛び出てみましょうか。-ゼロベース思考-

久々のブログ投稿です。 実は日曜日には、ゴールド関係のセミナーに取材のため6時間(プラスそのあと編集作業が・・・)。月・火と求職者支援訓練の講義1日あたり6時間。火曜日には勉強会も1時間30分受講してこのブログに投稿したいネタはいくつもある…

「組織が生活習慣病にかかっている」-ファシリテーションの有効性

日中の講義を終え、夜からは柏での3士業合同での勉強会でした。 今日のテーマは「ファシリテーション」ということで、組織作りコンサルタントの内村正光さんをお迎えして、1時間半実際にファシリテーションの技法を体験しながら、お話を伺いました。 会社の…

マーケティングマネジメントプロセス

毎週火曜日は求職者支援訓練「法務・労務スタッフ養成科」の「経営・マーケティング論」の講義。今週からマーケティングの内容に入りました。 今回のテーマはマーケティングの全体像。マーケティングマネジメントプロセス・標的市場の決定についてや、マーケ…